今回は柏原駅の散策編です。前回の駅探索編でお伝えした通り、駅前には柏原宿への案内があったので、それを参考に歩いてみました。
「滋賀県の駅から歩く」カテゴリーアーカイブ
醒ケ井駅から居醒の清水・加茂神社へ。水と緑が織りなす癒しの風景
更新ペースが落ちてて申し訳ないです。かのえかなです。今回は、JR東海道線の醒ヶ井駅から歩いてみた様子をお伝えします。
醒ヶ井駅前には周辺の観光情報が分かる案内板があり、近くに醒井宿と居醒の清水という見どころがあると判明。これがなかなか素敵な場所でして、もっと流行ってもおかしくないけど 続きを読む 醒ケ井駅から居醒の清水・加茂神社へ。水と緑が織りなす癒しの風景
【米原駅】トトロの森と米原宿のレトロな街並みが素敵だった話(滋賀県)
滋賀県にある米原駅は、新幹線から見えるトトロの森が有名。実際に歩いてみると、新幹線から見えるトトロの森はほんの一部だったと驚かされました。
青岸寺と青岸寺庭園、そして湯谷神社を訪ねる【米原駅】
さてさて、今回は滋賀県の米原駅から歩く散策編です。米原には宿泊したこともあり、散策エピソードがたくさんあるので前編・後編の2回で紹介します。