8泊9日で福岡&唐津の旅・2日目です。この日は午前中は取材やお仕事、午後は新しい宿泊先への移動がメインとなりました。次の宿泊先はマンションタイプの民泊です。地元のスーパーで食材を買って料理を楽しみたくて選びました。 続きを読む 博多駅の屋上庭園と地元スーパーに寄ってから民泊へ【8泊9日で福岡&唐津の旅 #2】
3年ぶりに九州へ!8泊9日で福岡&唐津の旅に行ってきた #1
お久しぶりです。7月上旬から8泊9日で博多を拠点に福岡・唐津(佐賀県)を旅してきたので、しばらくはその様子をお伝えします。九州を訪問するのは2018年と2019年の春の青春18きっぷ旅以来です。
白石城と城主らを祀る神社・神明社を訪ね歩く【白石の由来になった神石白石も発見】
今回は白石駅の散策編です。ベタですが、駅から徒歩約10分でアクセスできる白石城を目指します。白石城主らが祀られている神社にも参拝してきました。
白石城は仙台藩の南の要塞として活躍したお城です。伊達政宗の家臣である片倉家が居城しました。
東北の駅百選・白石駅と宮城県白石市のご当地マンホールを訪ねる【JR東北本線】
前回に引き続き、今回も東北地方の鉄道駅からピックアップ。今回の主役は、宮城県白石市にあって東北の駅百選に選定されているJR白石駅です。
夕暮れ時の高畠駅周辺とご当地マンホール【山形/奥羽本線】
今回は高畠駅の散策編です。といっても目的地はなく、ぶらぶらと適当に歩きました。
高畠駅のメルヘンな駅舎と優しい赤鬼・青鬼【山形/奥羽本線】
もうすぐ夏の青春18きっぷの利用期間が始まるってことで、今回は以前私が夏の18きっぷで訪問した高畠駅をピックアップしました。
高畠駅は奥羽本線に属する、山形県の鉄道駅です。 続きを読む 高畠駅のメルヘンな駅舎と優しい赤鬼・青鬼【山形/奥羽本線】
レインボーブリッジ遊歩道で絶景を楽しむ。東京タワーにお台場も【芝浦ふ頭駅から歩く】
前回の記事が私にしては短めだったので、早めに次の更新を。ということで、今回は芝浦ふ頭駅の散策編です。
目的地はレインボーブリッジ!実はレインボーブリッジのつり橋部分には遊歩道があって、海上を歩きながら東京定番の絶景を眺めることができるんですよ。 続きを読む レインボーブリッジ遊歩道で絶景を楽しむ。東京タワーにお台場も【芝浦ふ頭駅から歩く】