三峯神社で不思議な龍神様の写真を撮る。秩父三社のパワースポットを参拝

投稿日:2021年4月15日 | 更新日:2023年9月28日

当ブログはアフィリエイト広告を使用しています

今回の主役は、秩父神社・宝登山神社とともに秩父三社に数えられる「三峯神社」です。

こちらの三峯神社、ぶっちゃけ秩父三社の中でもダントツでアクセスの難易度が高い。でも行く価値あります。

不思議な龍神様の写真が撮れたり、珍しい鳥居や狛犬が見られ、パワースポットとしても人気と魅力いっぱいでした。というわけで、行ってみましょう!

※2021年4月現在の情報をもとに書いております(訪問日は2020年8月上旬)




三峰口駅から三峯神社へのアクセス方法

標高1,100mに位置する三峯神社。三峰口駅から歩いたら、約2時間かかります。

三峯神社にバスでアクセスする方法

ということで、三峯神社へのアクセスはバスが一般的かと思います(一応駅前にタクシー乗り場も有)。乗るのは、西武バスの三峯神社線。そのままですね。

三峯神社線は西武秩父駅発で、途中で三峰口駅に寄ります。西武秩父駅からの所要時間は約75分、三峰口駅からバスに乗った場合でも三峯神社まで55分ほどかかる見込みです。

バスの本数は1時間に1本程度なので、決して多いとは言えません。しっかり旅程を立てるのがよろしいかと思います。時刻表は公式サイトからどうぞ。

三峯神社

そして、こちらが三峯神社の参道前にある駐車場です。奥に停まっているのが先ほど紹介した西武バスですね。さすが有名な観光地ということもあって、大きめの待合所も完備しています。

三峯神社に着くまでの景色は間違いなく美しいのですが、私のように車酔いしやすい人は念のため酔い止め対策をしておくといいかもしれませんね。

では、ここからは三峯神社の参道を歩く様子をお伝えします。




三峯神社の三輪鳥居と狼の狛犬

三峯神社

駐車場と三峯神社の参道までは、こんな風にスロープと階段が延びています。

三峯神社

三峯神社の鳥居は珍しく、3つ入口がある変わった造り。三輪鳥居(or 三ツ鳥居)といいまして、両脇にある小さな鳥居は袖鳥居と呼ばれるそうです。せっかく(?)だからと、私は向かって左側の袖鳥居から入らせてもらいました。

鳥居の前にいる狛犬は、よくよく見ると一般的なものよりシュッとしてます。これは、秩父地方ではオオカミ信仰が盛んなことによるオオカミ狛犬だからです。貴重ですね。いやあ、三峯神社すごいっす。

三峯神社

参道を歩き始めると、杉並木に地面を覆う鮮やかな苔、そして、石段の上には大きな石碑と、何とも神秘的な世界。ただ歩いてるだけなのに、心が洗われるのはなぜだろう。

三峯神社

参道の最後の方には、不思議な建物がありました。扉の上に赤くて丸い照明がついてます。これを見て、ここは交番だったんだと分かりました。周辺に案内板はなかったけど、三峯神社旧交番と呼ばれることが多いそうです。

今は倉庫になっているみたいで、中をのぞくと土が入った袋のようなものが積んでありました。いい感じにくたびれてて、レトロ好きにはたまらんかった。

三峯神社

旧交番を過ぎると、真っ赤で大きな門が!こちら隋身門というそうです。写真にちょろっと写ってますが、石灯篭がずら~っと並んだ奥に静かにたたずんでて、ものすごく迫力があります。写真で伝わりきれないのが残念です。

三峯神社

隋身門のそばにも狛犬が。こちらもオオカミかと思われますが、三輪鳥居のものよりぽっちゃりしてて可愛い感じです。しっぽくるりんしてる。

三峯神社

隋身門をくぐって、さらに歩いた先に最後の石段が!ここを上り切ったら拝殿に到着です。

拝殿前の鳥居は青銅で造られた青銅鳥居で、こちらも貴重なものです。江戸時代の1845年の建立なのだとか。

青銅鳥居の隣には、ひときわ目を引く朱色の建物。こちらは、八棟木灯台という飾り灯台です。江戸時代の1857年建立となります。




三峯神社の龍神様と左右のご神木

車酔いを乗り越えて、やっと三峯神社に参拝できる…!感染症対策で石段の中央には人除けの柵が設置されていました。

遠くから見ても分かる華やかな彩色。そして、手前には青銅の灯篭が見えます。

手水舎も色鮮やかでした。青銅鳥居などと同じく江戸時代に建てられたもので、1853年建立とのこと。間口3m、奥行き2m60cmちょっととなかなかの大きさです。

そして何より竜を中心とした装飾彫刻が美しい。三峯神社、本当に見応えがあります。

参拝が無事終了しました。拝殿の向かって左側に柵で囲われた場所があり、石畳には赤い目をした龍神様がいらっしゃいました。三峯神社がパワースポットといわれる一番の理由は、こちらの龍神様なのではないでしょうか。

龍神様をスマホなどの待ち受け画像にするといい…という話もあるそうですね。家族が言ってました。

私は未だガラケー派で、写真はデジカメで撮っちゃったので(容量的に)無理そうです。ガラケーでも撮るべきでしたね。

三峯神社といえば、拝殿の両脇にわる御神木もパワースポットとして有名ですね。感染症対策のため、今は直接御神木に触れられず、柵越しにひとりひとり手を合わせる形になっていました。

三峯神社

もう片方の御神木です。人に触れられてきた場所がツルツルになっていました。




縁結びの木と新たなこけしとの出会い

三峯神社

拝殿横にある小教院などを通り過ぎると、新しい杉並木を見つけたので歩いてみることにしました。

三峯神社

すると、すぐに「縁結びの木」と書かれた立て看板を発見しました。通常ならここにおみくじがあるようなのですが、今は感染症対策のためなのか何もありませんでした。

いや、おみくじや絵馬はこのさいどうでもいいんです。肝心の縁結びの木はどこなんだ!?と周囲をキョロキョロ…

三峯神社

その結果、格子越しに鳥居のようなものを発見。その奥にあるのが縁結びの木なのでしょうか??う~ん、全体がよく見えないぞ。

その後、ハチがやってきてビビった私は一目散に逃げだしてしまったのでした。これは、縁結びのご利益授かれそうにないですね…。

ハチにビビりつつ、どうにか別の場所から撮影してみました。ちょっと分かりにくいですが、2本の木が縄でぎゅっと結ばれているのが、縁結びの木と呼ばれる由縁なのだそうです。

三峯神社

縁結びの木を見た後は、摂末社なども参拝しました。

三峯神社

そして最後は売店へ。最初はかき氷を狙ってたのですが、残念ながら売り切れでした。

三峯神社

でもいいんだ、アイスキャンデーゲットしたから。カバ印可愛い。味は何だったかな、忘れてしまいました。汗だくの体を癒してくれました。

三峯神社

売店にはこけしもたくさん売られてて、たくさん惹かれるものがあったのですが、中でもピンときたこちらの娘をゲットしました。

三峰山のシールが体に貼ってあるので、峰さんと名前を付けました。いつも連れている こけしのはれぎちゃん が首が360度回転しちゃう不安定な感じになっているので、これからはときどき峰さんを連れていくかもしれません。

三峯神社のエピソードはこんな感じでおしまいです。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

鉄道コム
応援クリックしていただけると嬉しいです。

【速報】全国旅行支援の知っトク情報

2022年10月11日から開始予定の「全国旅行支援」。10月7日現在、下記の予約サイトが全国旅行支援を適用すると発表。条件が合えば予約済みプランでもOKだそうです。

※リンクから詳細にジャンプできます※

全国旅行支援の概要はこちら。旅行前のご参考にしていただければ幸いです

●割引率:40%
●割引上限額:交通付き8,000円、その他5,000円
●クーポン券:平日3,000円、休日1,000円(1泊あたり)
●条件:ワクチン接種歴3回 or PCR検査等の陰性結果
●期限:12月下旬予定(都道府県によって異なります)

1)ジェイトリップツアー

JALが感染対策を実施しているホテルを選定した、格安個人向けパッケージツアーを予約できます。飛行機とホテルを探す人におすすめ。

メルマガ会員限定で先行販売も予定しているとのこと。とりあえずメルマガを登録するのもありですね。

\クリックで詳細をチェック/

2)楽天トラベル

おなじみ、楽天ポイントが貯まる旅行予約サイト。初めて利用する人は最大3,000ポイントがもらえます。

ホテルの掲載数と口コミの多さが特徴。5と0のつく日にエントリー&条件を満たせば、さらにポイントがもらえますよ。



3)じゃらんnet

こちらもCMでよく見るおなじみの旅行予約サイト。ホットペッパー(グルメ/ビューティ)でも使えるリクルートポイントが貯まります。

ランク別にポイント還元率が上がったり、今だけのお得なプランが充実してるのも特徴です。



4)一休.com

高級ホテルや旅館、上質なビジネスホテルだけを厳選した予約サイト。

そう言うと敷居が高そうに思えますが、実はタイムセール一休会員限定のお得なプランが充実しています。


5)Yahoo!トラベル

PayPayポイントがもらえる予約サイト。

各社比較で、ヤフーるるぶトラベルJTB料金比較できるのも嬉しいポイントです。



6)日本旅行/赤い風船

新幹線や航空券とセットで宿泊予約したい人におすすめ。

掘り出し物が見つかる売り尽くしセールも必見です。



全国旅行支援を活用して、お得に旅行に出かけましょう!