「適当歩き」タグアーカイブ

与野の大カヤと金毘羅天堂。埼玉が誇る国の天然記念物【南与野駅】

当ブログはアフィリエイト広告を使用しています。

今回は、埼京線の南与野駅から与野本町駅に向かって歩いたときに見つけた、与野の大カヤをピックアップします。

与野の大カヤは、埼玉県さいたま市の(数少ない)観光スポットのひとつ。しかも、国の天然記念物です。

埼京線の通勤快速が通過する南与野駅が最寄り駅というマニアックな観光スポットですが、数少ない(二度言うな)さいたま市の観光スポットなので、埼玉県民の1人として自慢させてください。

散策①はこちら。




南与野駅周辺のの住宅地にある与野の大カヤ

南与野駅周辺

まずは、南与野駅西口から高架線沿いに歩き始めます。道路はきれいに舗装されています。さすが、住むにはぴったりの埼玉県です!

駅周辺でも人は少なめで静かです。新幹線が通過するとき以外は…。

南与野駅周辺

歩いて数分も経たないうちに、住宅地に突入。これぞ埼玉クオリティ!本当に住むには便利な場所ですね。(どれだけ埼玉移住を勧めるのか)

与野の大カヤがある金毘羅天堂を発見

与野の大カヤ

住宅地をしばらく歩くと、お寺か神社の境内らしきものが見えてきました。

yo4

近くに地図があったので見てみると、「大かやと金毘羅天堂」やら「与野新八景」やら書かれています。これを見るだけでも面白そうですね。

さっそく、立ち寄ってみることにしました。




金毘羅天堂を参拝する

与野の大カヤ

お寺の入口らしきところを発見。「東永山 妙行寺」と書かれています。金毘羅天堂じゃないのかしら?

与野の大カヤ

いやいや、ご心配無用。境内の奥に入っていくと、「金毘羅天堂」と書かれた小さなお堂がありました。

どうやら妙行寺の本堂はココじゃなく、道路を挟んだ向かい側にあるようです。

与野の大カヤ

お賽銭箱があるので、とりあえずお賽銭を入れて参拝しました。ちなみに、中には金毘羅天立像があるそうです。




与野の大カヤと与野市時代の貴重なものを発見

与野の大カヤ金毘羅天堂の横には、小さな石碑がありました。与野市観光協会が設置したもののようです。

…って、ん?与野市!?これは埼玉県民的に軽い衝撃です。なぜなら、今は合併されて与野市じゃなくて「さいたま市」になってるのですから。これはレアだなあ。

石碑には「新・日本名木百選、与野の大カヤ」と書かれています。新・日本名木百選というジャンルがあったのか。

与野市時代に作られた、貴重な石碑。できればこれからもずっと設置しておいてほしいです。

与野の大カヤ

そして、いよいよ与野の大カヤとご対面です。

与野の大カヤ

で、でかい…!!

生で見ると衝撃的なのですが、大きすぎて与野の大カヤの全体像をどうやって撮影すればいいのか迷います。正直、与野の大カヤのすごさの20%くらいしか伝えられてない気がする。

ちなみに、樹高21m越えで根回りも13mを超えています。

与野の大カヤ

冒頭でも言いましたが、与野の大カヤは国の天然記念物にも指定されている巨木です。樹齢1000年を超すとも言い伝えられています。

天然記念物に指定された背景には、文化的な価値も高いという評価もあるのだそう。与野の大カヤがある金毘羅天堂の信仰の対象になっているのだとか。

さらに、江戸時代の1400年にはすでになかなかの大きさを誇っており、旅人たちが土地勘をつかむための目印にもなっていたと伝えられています。

確かに、Googleマップがない時代にこの巨木の存在はいろんな意味で大きかったでしょうね。与野の大カヤまで頑張って歩こう…って思いながら、旅をした人もいるのかな?

yo12

大きな木をじ~っと見上げていると、なぜだか心が安らぎます。木の幹を目の前でじ~っと見るのも楽しいですね。

おかげで妙行寺の本堂へ行くの、忘れてしまいました(おいおい)。




南与野駅から与野の大カヤまでの行き方

与野の大カヤへは、南与野の西口から歩いて10分ほどでアクセスできます。実は、与野の大カヤとは何となく歩いていたら遭遇できたのですが、とてもラッキーな出会いでした。

南与野駅~与野本町駅の駅間歩き、結構楽しいです。

次回も続きを書いていきます。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

鉄道コム
応援クリックしていただけると嬉しいです。

【速報】全国旅行支援が利用できる予約サイト情報

2022年10月11日から開始予定の「全国旅行支援」。10月7日現在、下記の予約サイトが全国旅行支援を適用すると発表。条件が合えば予約済みプランでもOKだそうです。

※リンクから詳細にジャンプできます※

全国旅行支援の概要はこちら。旅行前のご参考にしていただければ幸いです

●割引率:40%
●割引上限額:交通付き8,000円、その他5,000円
●クーポン券:平日3,000円、休日1,000円(1泊あたり)
●条件:ワクチン接種歴3回 or PCR検査等の陰性結果
●期限:12月下旬予定(都道府県によって異なります)

1)ジェイトリップツアー

JALが感染対策を実施しているホテルを選定した、格安個人向けパッケージツアーを予約できます。飛行機とホテルを探す人におすすめ。

メルマガ会員限定で先行販売も予定しているとのこと。とりあえずメルマガを登録するのもありですね。

\クリックで詳細をチェック/

2)楽天トラベル

おなじみ、楽天ポイントが貯まる旅行予約サイト。初めて利用する人は最大3,000ポイントがもらえます。

ホテルの掲載数と口コミの多さが特徴。5と0のつく日にエントリー&条件を満たせば、さらにポイントがもらえますよ。



3)じゃらんnet

こちらもCMでよく見るおなじみの旅行予約サイト。ホットペッパー(グルメ/ビューティ)でも使えるリクルートポイントが貯まります。

ランク別にポイント還元率が上がったり、今だけのお得なプランが充実してるのも特徴です。



4)一休.com

高級ホテルや旅館、上質なビジネスホテルだけを厳選した予約サイト。

そう言うと敷居が高そうに思えますが、実はタイムセール一休会員限定のお得なプランが充実しています。


5)Yahoo!トラベル

PayPayポイントがもらえる予約サイト。

各社比較で、ヤフーるるぶトラベルJTB料金比較できるのも嬉しいポイントです。



6)日本旅行/赤い風船

新幹線や航空券とセットで宿泊予約したい人におすすめ。

掘り出し物が見つかる売り尽くしセールも必見です。



全国旅行支援を活用して、お得に旅行に出かけましょう!

南与野駅周辺(西口)の様子。高架下の店、鈴谷西公園、ご当地マンホールも

当ブログはアフィリエイト広告を使用しています。

埼京線の南与野駅~与野本町駅を歩く駅間歩きシリーズ。今回は、出発点となる南与野駅周辺を紹介したいと思います。




南与野駅の高架下に並ぶお店たち

南与野駅周辺

前回に書いた通り、南与野駅は高架下にある鉄道駅です。改札を出た向かい側にはスーパーやマクドナルドがありました。

南与野駅周辺

前回も載せたけど、こんな感じですね。撮影は2014年なので、少し様子は変わっているかもしれません。

南与野駅周辺

駅を出て、大宮方面に歩くと、高架下に日高屋や不動産屋など、いろんなお店が並びます。

日高屋って、さいたま市に1号店がオープンしたチェーン店なんですね。あと、よくよく看板を見た結果、正式名称が「熱烈中華食堂 日高屋」だったことに気付きました。熱烈なんですね。

個人的には、ハズレがない味で日高屋大好きです。中でも「チゲ味噌ラーメン」がお気に入りです。おすすめだけど、期間限定(秋・冬くらい?)っぽいです。




南与野駅西口前にある鈴谷西公園

南与野駅周辺

南与野駅の駅前には、小さな公園もありましたよ。西口には「鈴谷西公園」、東口には「鈴谷東公園」があります。同じ名前の公園が西と東にあるって珍しいかも?

南与野駅周辺

こぢんまりとしてて、とりたてて珍しいポイントもなく、いかにも「住む人のための公園」って感じです。

こういうのが埼玉らしくって私は好きです。とことん住みやすそうな場所だなあ。

南与野駅周辺

大学生くらいだったら、公園のベンチで夜通しおしゃべりしてそう。っていうか、私はよく近所の公園などでしてました(笑)

待ち合わせにも便利ですね。

南与野駅周辺

時計が可愛かったな。ベルがついてるけど、長針が12のところに行ったら鳴るのでしょうか?

南与野駅周辺で見つけたご当地マンホール

南与野駅周辺

通勤快速が通過する地味な駅ながら(失礼)、駅前だけで2枚のマンホールを見つけることができました!

1枚目はこちら。さいたま市の木・ケヤキに市の花・サクラソウが描かれてます。

右下が明らかに桜の花なんだけど、「なんで?」調べたら、市の花木がサクラなんだそうです。

埼玉県民なのに、市の木だけじゃなく「花木」があるの知らなかったよ。中央は市章です。

南与野駅周辺

こちらも同じく、サクラ・サクラソウ・ケヤキのさいたま市を代表する三本柱です。

実はどちらもしょっちゅう見ているのだけれど、カラー版はまだ見つけたことがない。いつどこで出会えるのか、楽しみです。

今回はこの辺で。次回からは本格的に歩きます。何も無いようで有るようでやっぱり無いような(エンドレス)埼玉の魅力をお伝えしていきます。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

鉄道コム
応援クリックしていただけると嬉しいです。

真夏の諏訪市湖畔公園と北澤美術館を観光【上諏訪駅】

当ブログはアフィリエイト広告を使用しています。

今回は上諏訪駅の散策編です。前回も書きましたが、ガラケーで撮影したので画像はそれなりのクオリティです。なんか変にモヤみたいなのがかかってますが、お付き合いください(笑)

駅舎探索はこちら




真夏の14時に諏訪市湖畔公園を訪ねる

上諏訪駅散策1

上諏訪駅は宿泊を兼ねての訪問でした。

駅そばのビジネスホテルに泊まったのは覚えてるのですが、名前が思い出せない・・。地理的に「ホテルルートイン上諏訪」だと思います。

場所はここ↓

チェックインを済ませて、すぐに散策開始。時間は14時過ぎでした。

私の記憶が間違ってなければ、訪問したのってお盆休みだったはず…。真夏の14時って、今思えば「熱中症になりたいの?それともシミつくりたいの?」って感じですね。

えぇ、ご要望通り5年経った今、シミだらけになってますよ。

諏訪湖市畔公園

諏訪湖周辺は「諏訪市湖畔公園」として整備されてました。

天気が良くて空もきれいで、ガラケーで撮ってもそれなりに満足できちゃうのでした。

諏訪湖市畔公園

小さなアヒルさんボートならいろんな湖で見かけるけど、アヒルさん型の遊覧船は初めて見ましたよ。

上諏訪駅散策4

緑いっぱいの遊歩道を歩く。写真を見てるだけで暑そうな感じ。今歩いたら間違いなくバテてると思う。5年前の私は怖いもの知らずで若かった…。

諏訪湖市畔公園

芝生をカモ(?)の親子がちょこまか歩いてましたよ。子ガモ可愛いです。




ガラス工芸が見られる北澤美術館へ

北澤美術館

結局、暑さに負けて偶然見かけた北澤美術館に立ち寄ることに。

北澤美術館は2017年に35周年を迎えたそうです。おめでとうございます。

北澤美術館では、ガラス工芸や現代日本画の展示が見られるほか、年間を通して開催されるいろんなイベントが楽しめます。

北澤美術館

中でもこちらのキノコが有名みたいですね。公式サイトのアイコンにもなってますし、私が訪問したときもみなさん撮影されてました。

私も撮ってみたけど・・ガラケーの限界を感じた気がします。

ちなみにこちらは、エミール・ガレ作の「ひとよ茸ランプ」というそうです。

北澤美術館

ほかにもイロイロ見たのですが、撮影禁止で記録に残っておらず、うまく思い出せません。

ただ、ひと通り見るだけで2時間ぐらいかかったので、結構見ごたえあるかと思います。

こちらはショップで売られていたキノコたち。こういうのが調和するきれいな部屋にしたい(切実)

夕暮れの諏訪市湖畔公園を歩く

上諏訪駅散策9

北澤美術館を出たころには日暮れに差し掛かってて、諏訪市湖畔公園も少し歩きやすくなってました。

夏の空は雲がモコモコで見てて楽しい。特に真ん中の横棒みたいな雲がお気に入り。

上諏訪駅散策10

小型のアヒルさんボートを発見。ひと仕事終えたような雰囲気が漂ってます。

上諏訪駅散策11

大きなアヒルさんと再会。亀さんの遊覧船もあるんかい!

上諏訪駅散策12

今写真を見返すと、後ろで右腕を挙げてる像が気になります。




余談~謎の花火大会に遭遇した話

ホテルに帰ってシャワーを浴び、バスタオルでふきふきしていると、突然「ドーン」と大きな音が響き渡りました。

慌てて外を見ると、打ち上げ花火が。

花火大会でもやってんのかな?とTwitterで検索すると、地元の方もよく分かってないみたいで「今、諏訪湖で花火上がってるけど、なんで?」というつぶやきが流れてました。

諏訪湖の花火大会なんて大人気イベントで、期間中のホテル予約はすごく難しいのに、謎の打ち上げ花火をホテルから観賞できてラッキーでした。

まあ、周囲の建物に遮られて花火の99%は半円型だったんですけどね(笑)しかもガラケーなので撮影できず。

今回はこの辺でおしまいです。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

鉄道コム
応援クリックしていただけると嬉しいです。




羽後岩谷駅から ぽぽろっこへの行き方&貴重なご当地マンホール

当ブログはアフィリエイト広告を使用しています。

前回に引き続き、羽後岩谷駅をピックアップします。今回は駅直結の道の駅への行き方や周辺の様子、そして羽後岩谷駅周辺で見つけた貴重なご当地マンホールについて紹介します。

続きを読む 羽後岩谷駅から ぽぽろっこへの行き方&貴重なご当地マンホール

芭蕉小路に代官小路も!郡山駅から気ままに街歩き

当ブログはアフィリエイト広告を使用しています。

今回は、郡山駅前を気ままに散策したときの様子をお伝えします。目的なく歩いたので、ルートがめちゃくちゃですが、よろしくお付き合いください。

特に目立った観光地が出てくることはないのですが、郡山の良い雰囲気が何とな~く伝わればいいかなと思います。

続きを読む 芭蕉小路に代官小路も!郡山駅から気ままに街歩き