金沢駅_太鼓門

【金沢ワーケーション 1‐2日目】大宮駅から金沢駅へ!新幹線のトレインデスクを使った感想も

投稿日:2024年3月31日 | 更新日:2024年4月16日

当ブログはアフィリエイト広告を使用しています

ご無沙汰しております。ブログ更新も旅行もなかなかできない今日この頃ですが、みなさまはいかがお過ごしでしょうか?

今回からは、2023年4月に6泊7日で行ってきた「金沢ワーケーション」の様子をお伝えします。ちょうど1年前くらいですね。

【本編の前に】
令和6年(2024年)能登半島地震により被害に遭われた皆さまへ、心からのお見舞いを申し上げます。

このタイミングで金沢ワーケーションの話をしていいか迷いましたが、先日“「石川県へ、ぜひ旅行に来てほしい。金沢市は、ほぼ普段通りの生活」能登半島地震取材の地元局アナが呼びかけ”という記事を見かけたので執筆することにしました。

金沢を中心に石川県への旅行に興味を持つきっかけにしていただければ幸いです。

ご紹介するスポットの現在の状況は、公式サイトよりご確認ください(極力リンクを載せるようにします)。

では出発です!

※写真は2023年4月撮影のものを使用しています。




金沢ワーケーション1-2日目の旅程

金沢ワーケーション1日目のメインは移動です。私は埼玉在住なので、大宮駅から新幹線で金沢駅に向かいます。

2日目は午前中に近所を散策、午後からは仕事とワーケーションらしいスケジュールをこなしました。

というわけで大宮駅の改札に到着。

大宮駅から新幹線に乗るのが久しぶり過ぎて、早めにホームに行っていろんな新幹線の写真を撮ってしまいました(笑)

大宮11時49分発。私が乗車する北陸新幹線はくたか561号が来ました!乗車したのは9号車7番E席。

席番号を覚えやすくするために好きな野球選手の背番号を選ぶことが多いのですが、このときは元阪神タイガースの糸井嘉男さんの7番を選びました。

金沢駅に到着するのは14時17分。約2時間半の乗車旅ですね。




新幹線 トレインデスクを利用してみた

新幹線_トレインデスク

ちなみに今回の乗車では、トレインデスク(ワーク&スタディ優先車両“TRAIN DESK”)を利用してみました。名前の通り、デスクワークや勉強、読書をしたい方向けの座席です。電話もWEB会議もOKなんですよ。

平日のみ実施で、座席の回転や大きな声でのおしゃべりは控えましょうって席なので、静かでいいかなと。デスクワーク用に席の造りが何か違うのかなと勝手に想像してたのですが、普通の席と同じでした。

はくたか車窓

平日の昼間に仕事目的の乗車なんて、きっと人が少ないだろうと思ったのですが……日本人は少ないけど外国人観光客が多かった!

5:5、いやもしかしたら半分以上が外国人観光客だったかも!?とにかくそれにビックリしました。

日本人は「仕事や勉強しないからトレインデスク使うのやめよう」と思うのかもしれませんが、外国人観光客にはこの車両がトレインデスクというのが認識されていないのかも?と、個人的に思いました。

かと言ってうるさい、マナーが悪いみたいな不快になることはなかったです。ただ、外国人観光客が多くてビックリしたってだけです。今だとどんな感じなのでしょうか??




金沢駅に到着!お世話になるホテルへ

金沢駅_新幹線ホーム

金沢駅に到着。記念に駅名標を撮影。プラットホームも外国人観光客がいっぱいでした。

金沢駅_太鼓門

金沢駅のシンボル、鼓門も撮影。天気がイマイチなのが残念。後ろにはガラス張りのもてなしドームがあります。

金沢駅前

鼓門の近くには噴水があって「ようこそ金沢へ」などなど、おもてなしメッセージが表示されていました。

金沢駅_周遊バス1

おなじく鼓門の近くにはバスターミナルがあります。金沢観光の主要スポットのひとつである金沢城公園や兼六園は駅からちょっと遠いので、車がない方はバスが必須になるかと。

私は近江町市場そばのホテルを予約しているので、そこまでバスで移動することにしました。

金沢駅_周遊バス2

利用したのは、城下まち金沢周遊バスです。約15分間隔で巡回運行してて、運賃は大人210円・子ども110円とリーズナブル。1日フリー乗車券もあって、金沢市街地の観光に便利ですよ。

ユニゾイン金沢百万石通り

バスに乗ること約5分。目的の武蔵ヶ辻・近江町市場バス停に到着。ここから3分ほど歩いて、今回お世話になるホテル、ユニゾイン金沢百万石通りに着きました。

ユニゾイン金沢百万石通り

私が金沢ワーケーションでユニゾイン金沢百万石通りを選んだ理由は7つです。

  1. リーズナブルだけど口コミ評価が高い
  2. 長期滞在でもリラックスできる木目調インテリア
  3. デスクが窓に面して設置されてる(仕事する上で大事!)
  4. アメニティバーあり
  5. 徒歩圏内に観光スポット多数(金沢城公園、尾山神社、近江町市場など)
  6. コンビニなどちょっとした買い物ができるスポットも充実
  7. チェックアウトが11時

午前中に散歩がてら観光して、午後から仕事という日が多いので、徒歩圏内に観光スポットが多いのは助かりました。インテリアが派手じゃなくて、暮らすようにくつろげる室内のデザインもお気に入りです。




さっそくご当地マンホールとご当地スーパーを楽しむ

金沢マンホール

チェックインを済ませたら、スーパーマーケットまで食料を調達に出かけます。

ホテルのそばにご当地マンホール蓋を発見!伝統工芸の加賀水引と金沢金箔をイメージしたデザインだそうです。

近江町市場

最寄りのスーパーマーケットまでは徒歩約10分。近江町市場を通っていきます。夕方なのでほとんどのお店が閉まってますね。

レトロなシャッター

普通の住宅地も歩いて行きます。のとしんの人参マークかわいいなあ。

マルエー

そして、お目当てのスーパーマーケット・マルエー 彦三店に着きました!石川県を中心に展開しているスーパーマーケットだそうです。

金沢のスーパーのお寿司

夕食もスーパーでゲット。今夜はおつとめ品のパック寿司です。12貫でこのお値段は安い(埼玉県民的感想)。ネタが大きく分厚くて、おつとめ品でも十分においしかったです。

これが石川県の底力か……。海なし県民は1日目にして寿司にメロメロになりました。

ただ1点うっかりしたことがありまして。醤油がついてなくて、近くのコンビニまで慌てて買いに行きました。割り箸をもらうのも忘れてて、結局コンビニでもちょっと買い物してしまうという。

夕食前にドタバタしましたがこれで1日目は終了です。

2日目。金沢エムザ&近江町市場へ

金沢エムザ

金沢ワーケーション2日目は残念ながら雨。まずはホテルから徒歩数分の場所にあるご当地デパート・金沢エムザに来ました。目的は100均に売ってる割り箸です。約1週間滞在するからまとめ買いしといた方がいいだろうと思ったのでした。

正面には近江町いちば館。右側にあるのが近江町市場です。バスが停まってますが、ここが1日目に下車した武蔵ヶ辻・近江町市場バス停です。

100均での買い物を終え、近江町市場を歩く。雨の日の平日だけど人がいっぱいで、すごいにぎわってました。魚介類だけじゃなく、肉や野菜、スイーツ系などいろいろ売られてました。

かいてん寿し大倉でお得なランチ寿司をいただく

 

いろいろ目移りしたけど、寿司にメロメロにされた私は寿司ランチを楽しむことに。近江町市場エムザ口そばにある、かいてん寿し大倉でいただくことにしました。創業40年の歴史をもつ老舗だそうです。

回転寿司だけど、いただいたのはランチメニュー。平日の10時30分~15時限定で、味噌汁も付いてくるお得なメニューです。

ランチメニューは全部で5種類。20食限定で700円(10貫)というスーパーリーズナブルな近江町盛りAなんてメニューもあります。

私は百万石盛り(9貫/2,000円)を注文。のどぐろと地物甘えびがいただけるのが決め手になりました。雰囲気込みでおいしかった~。思い出しただけでよだれが出そうになります。おすすめです。

満足してホテルに帰宅(……帰宅?)。午後から仕事をしました。

ちなみに100均で購入した割り箸たち。余っても次の旅行で使えそうです。

夕食には、マルエーで購入したおにぎりをいただきました。能登豚や能登牛を使ったおにぎりが、The・石川県って感じでいいですね。たけのこご飯も含めて全部おいしかった~。

3日目以降から観光スポットが続々出てくるので、引き続き読んでいただけると嬉しいです。

▼紹介したスポットなどの最新情報は公式サイトをご確認ください。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

鉄道コム
一人旅ブログを運営しています。応援クリックしていただけると嬉しいです。

【ブログ管理人紹介】
鉄道を使った一人旅をこよなく愛するアラフォー女性。その土地、その土地の「日常風景」や「普通」に触れるのが好き。旅先で注目するのは駅舎、マンホール蓋、調味料、チェーン店(スーパー等)、レトロ建築、神社・寺、野球ゆかりの地など。

メディア掲載
・旅行サイト「トラベルjp」記事寄稿
・JR東海の観光キャンペーン「#ずらし旅 」アドバイザー就任
・その他、書籍に画像提供など

Twitter:kanoekana
Instagram:kanoe_kana