率直に言って、私は宮崎県の油津がかなり好きです。カープゆかりの地だからって理由だけじゃありません。国登録有形文化財のレトロな建造物がたくさんあって、散策が楽しいからです!
「歴史散策」タグアーカイブ
歴史にまつわる観光スポットや名所を訪ねたときの記録です。
愛媛の円明寺(四国八十八箇所第53札所)とキリシタン石塔。伊予和気駅から徒歩3分
今回は愛媛の伊予和気駅からの散策編です。駅から3分で行ける四国八十八箇所第53札所・円明寺を参拝してきました。
白石城と城主らを祀る神社・神明社を訪ね歩く【白石の由来になった神石白石も発見】
今回は白石駅の散策編です。ベタですが、駅から徒歩約10分でアクセスできる白石城を目指します。白石城主らが祀られている神社にも参拝してきました。
白石城は仙台藩の南の要塞として活躍したお城です。伊達政宗の家臣である片倉家が居城しました。
福井城跡に養浩館、柴田神社も。JR福井駅周辺を散策【12泊13日の青春18きっぷ旅・2013年春 #12後半 #13 】
某ワクチンでダウンして更新が止まってしまいました、すみません!さて今回は、12泊13日の青春18きっぷ旅(2013年春)の12日目後半と最終日の13日目の様子を紹介します。
続きを読む 福井城跡に養浩館、柴田神社も。JR福井駅周辺を散策【12泊13日の青春18きっぷ旅・2013年春 #12後半 #13 】
原爆ドーム・宮島の厳島神社も!広島電鉄でコッテコテ観光【12泊13日の青春18きっぷ旅・2013年春 #9】
12泊13日の青春18きっぷ旅(2013年春)・9日目の様子を紹介します。今回は広島電鉄を使った、コッテコテの定番スポットを巡る広島観光です。
続きを読む 原爆ドーム・宮島の厳島神社も!広島電鉄でコッテコテ観光【12泊13日の青春18きっぷ旅・2013年春 #9】