今回は宮城県にあるJR女川駅が主役。あわせて駅舎併設の「女川温泉ゆぽっぽ」や、女川駅周辺にある「東日本大震災遺構 旧女川交番」も画像たっぷりで紹介します。
「木造駅舎」タグアーカイブ
長瀞駅のレトロ駅舎8つの見どころと岩畳を辿る【埼玉県の秩父鉄道】
今回は埼玉県秩父郡長瀞町にある長瀞駅(読み方:ながとろえき)を紹介します。長瀞駅は秩父鉄道の鉄道駅。関東の駅百選にも選ばれています。
長瀞駅は秩父観光の玄関口でありながら、レトロな木造駅舎が美しく、駅自体も観光スポットとして人気なんですよ。
鳥栖駅の歴史あるレトロ駅舎を巡る。中央軒の名物駅弁も【佐賀駅から約30分】
九州で歴史ある鉄道駅と言えば、佐賀県にある鳥栖駅。歴史の重みを感じさせる木造駅舎が何とも旅情をかきたててくれる、大好きな駅のひとつです。
そんな鳥栖駅の駅舎もよく見ると、実はマイナーチェンジをしています。そこで、 続きを読む 鳥栖駅の歴史あるレトロ駅舎を巡る。中央軒の名物駅弁も【佐賀駅から約30分】
福井のえちぜん鉄道(三国芦原線)で三国港駅から東尋坊へ!【12泊13日の青春18きっぷ旅・2013年春 #12前半】
12泊13日の青春18きっぷ旅(2013年春)もいよいよ終盤となりました。13日目は家に帰るだけなので、観光するのは12日目が最後。
そんな12日目はエピソードが大量なので、今回は12日目前半の様子を紹介します。 続きを読む 福井のえちぜん鉄道(三国芦原線)で三国港駅から東尋坊へ!【12泊13日の青春18きっぷ旅・2013年春 #12前半】
上毛電気鉄道の沿線観光に繰り出すも、カメラが壊れる―前橋ワーケーション3日目
前橋ワーケーション3日目は旅行メインDAYにして、上毛電気鉄道で沿線観光することにました。初めての上毛電気鉄道ってことで意気揚々と出かけて行ったのですが、まさかのカメラ故障。。