前回に続き、またまた新潟県の駅をピックアップしちゃいます。今回は信州本線の三条駅です。
「信州本線」タグアーカイブ
中宿鎮座 諏訪神社を参拝。明治天皇が座った石がある安中市の神社
今回は安中駅編の最終回です。「農産物直売所 野尻の里」そばで見つけた、安中市中宿の諏訪神社を参拝したときの話です。安中駅シリーズの過去記事も、よかったらご覧ください。
農産物直売所 野尻の里。味ある手書き看板と野菜たち【安中駅】
こんにちは、かのえかなです。またしても安中駅の散策エピソードとなります。先に言っておきますと、次回も安中駅です。
安中駅から散策~旧碓氷郡役所と大泉寺へ
こんにちは。かのえかなです。今回は、何もなさげな中山道安中宿を歩いてたら観光スポットを見つけたので、ピックアップしていきます。
レトロ感満載!安中駅から中山道安中宿を歩く
ご無沙汰しております。かのえかなです。またしても更新がストップしてしまいました。
時間と心に余裕が作れないまま、およそ3週間が経過してしまった…。気を取り直して安中駅の散策編を書いていきます。今回はちょっと短めです。
安中駅にて「そばMARU」でめっちゃ安くて美味しいランチに出会う
こんにちは、かのえかなです。新しい『駅トホ』ブログもやっとこさ50本目の記事となりました。ペース遅すぎですね。
こんなマイペースブログですが、Twitterでイイねしていただいたり、メッセージいただけたりして、とても感謝しています。これからも楽しく書いていくぞ~。
今回は安中駅散策。ランチとご当地マンホールの話です。
磯部駅の駅舎改修にがっくりして安中駅に辿り着くも…【信州本線】
安中駅に行ったのは、2015年12月。旅行メディア『LINEトラベルjp』でナビゲーターやるのが決まったばかりのころでした。
ナビゲーターは顔写真が必要ってことを聞き、普段は自分の写真を一切撮らない私は「困ったなあ。そうだ!こんど日帰り鉄道旅するから、その中で撮ろう!」とひらめきました。