今回は宮城県にあるJR女川駅が主役。あわせて駅舎併設の「女川温泉ゆぽっぽ」や、女川駅周辺にある「東日本大震災遺構 旧女川交番」も画像たっぷりで紹介します。
「ご当地マンホール」カテゴリーアーカイブ
日本全国で撮影したご当地マンホール蓋を取り上げた記事を集めました。
福岡市地下鉄の1日乗車券で観光する【8泊9日で福岡&唐津の旅 #8】
8泊9日で福岡&唐津の旅・8日目の今回は、福岡市地下鉄の1日乗車券を使って福岡市を観光します。私らしくマンホールと野球ネタ関連の場所をぐるぐると回りました。
全8種!二日市駅~西鉄久留米駅でマンホール三昧【8泊9日で福岡&唐津の旅 #5】
8泊9日で福岡&唐津の旅・5日目です。この日は完全に自分の趣味を優先した鉄道旅を満喫しました。
一番の目的は4年ぶりの久留米再訪!久留米駅に向かう途中で二日市駅にも途中下車して、神社参拝したり、マンホール探索をしたりしました。
東北の駅百選・白石駅と宮城県白石市のご当地マンホールを訪ねる【JR東北本線】
前回に引き続き、今回も東北地方の鉄道駅からピックアップ。今回の主役は、宮城県白石市にあって東北の駅百選に選定されているJR白石駅です。
香川でしっぽくうどんを食べ、瀬戸大橋線に乗る。そして広島へ【12泊13日の青春18きっぷ旅・2013年春 #8】
12泊13日の青春18きっぷ旅(2013年春)・8日目の様子を紹介します。今回は高松駅を出発した後、瀬戸大橋線で岡山駅へ。
伯備線に乗り換えたら、倉敷駅で途中下車。倉敷美観地区を観光した後、広島駅に向かいました。 続きを読む 香川でしっぽくうどんを食べ、瀬戸大橋線に乗る。そして広島へ【12泊13日の青春18きっぷ旅・2013年春 #8】