投稿日:2017年7月28日 | 更新日:2022年10月7日
今回は、JR御殿場線の無人駅である山北駅です。
訪問から何年も経っているため、山北駅って静岡の駅だと思い込んでました。御殿場っていえば静岡だし・・。
で、改めて山北駅を振り返ってみてビックリ。神奈川県の駅だったんですね。神奈川にもこんな場所があるのか…!とビックリしたり、親近感がわいたり。
その理由は、続きを見てもらえばきっと分かるはず・・。
もくじ
山北駅の基本情報
所在地:神奈川県足柄上郡山北町山北
路線:JR御殿場線
撮影日:2012年9月
青春18きっぷが1日分だけ残っていて、埼玉からも行ける距離で日帰りで帰ってこれて、ローカル感を味わえる路線はどこか…と考えた結果、御殿場線を選びました。
そして、降り立ったのが山北駅というわけです。
足柄駅で降りるはずが寝過ごして山北駅
そうは言っても、山北駅には最初から立ち寄る予定だったわけではありません。
前回の埴生駅に続き、今回の山北駅も失敗がきっかけて途中下車しました。失敗してばっかりやんけ。
沼津駅から出発して、富士岡駅と南御殿場駅に途中下車した後、本当なら足柄駅に降りる予定だったのですが、2駅の散策で疲れてしまい、電車の中でグースカ。
その結果、足柄駅を通過し、目が覚めたのころには山北駅だったのです。
グーグルマップで見たら15分以上寝過ごしたことになるなあ。普段なら寝過ごしてもせいぜい1駅分なのに、気をつけなければ。
そして山北駅に降り立ったら、目の前がこんな感じでビックリですよ。
しかもここが神奈川ってことでダブルでビックリです(神奈川は横浜のイメージが強い田舎者)。
駅周辺は山・山・山!たぶんこれは方向的に丸山だな。
ホームから離れた場所でお休みしている車両もいます。
山北駅はホームに謎がちりばめられている
静寂に包まれたホーム。寝ぼけた頭でホームをウロウロしてると、大きな石碑を発見。
写真の角度が悪くて字が読みにくい。たぶん、道・了・大・薩・埵(←読み方分からん)て書いてある。
調べてみた。道了大薩埵(どうりょうだいさった)と読むらしいです。道了大薩埵で検索すると、曹洞宗大雄山 最乗寺がヒットしました。
確かに駅の近く(近い…か?)に同じ名前のお寺があるようです。駅チカの名物を教えてくれる石碑なのかな?
あとはなぜか、階段の下に小さい子供用のキックボードがありました。
「なぜ駅に持ち込んだ」「なんで置きっぱなしやねん」などなど、ツッコミが頭を駆け巡ります。ローカル線のディープな駅はこういうのが面白いんですよね。
山北駅は私好みの瓦屋根の駅舎
いろいろと濃かったホームの探索を終えて、改札を出てみます。
これが、めっちゃ私好みの駅舎でした。瓦屋根!木造!丸いポスト!横広!もうこれを見ただけでも山北駅に来たかいがあります。晴れた日に撮影できてよかった。
ずっとこのままでいて欲しいですね。本当に。
山北駅 南口改札にも行ってみる
山北駅にはもうひとつ出口があるので行ってみました。レトロでこぢんまりとしてる。これは良い予感がします。
静寂な町にくすんだ感じの小さな駅舎が佇んでいる…。最高ですね。
これはトタン屋根だろうか?木がすっかり黒ずんでいるのもいい味出してます。
傘立てがあるというのもローカル感があっていいですね。結構新しい傘だから、地元の子供が置き傘してるんでしょうか。
今回はこの辺で。次回は山北駅を散策します。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
【速報】全国旅行支援の知っトク情報
2022年10月11日から開始予定の「全国旅行支援」。10月7日現在、下記の予約サイトが全国旅行支援を適用すると発表。条件が合えば予約済みプランでもOKだそうです。
※リンクから詳細にジャンプできます※
全国旅行支援の概要はこちら。旅行前のご参考にしていただければ幸いです
●割引上限額:交通付き8,000円、その他5,000円
●クーポン券:平日3,000円、休日1,000円(1泊あたり)
●条件:ワクチン接種歴3回 or PCR検査等の陰性結果
●期限:12月下旬予定(都道府県によって異なります)
1)ジェイトリップツアー
JALが感染対策を実施しているホテルを選定した、格安個人向けパッケージツアーを予約できます。飛行機とホテルを探す人におすすめ。
メルマガ会員限定で先行販売も予定しているとのこと。とりあえずメルマガを登録するのもありですね。
2)楽天トラベル
おなじみ、楽天ポイントが貯まる旅行予約サイト。初めて利用する人は最大3,000ポイントがもらえます。
ホテルの掲載数と口コミの多さが特徴。5と0のつく日にエントリー&条件を満たせば、さらにポイントがもらえますよ。
3)じゃらんnet
こちらもCMでよく見るおなじみの旅行予約サイト。ホットペッパー(グルメ/ビューティ)でも使えるリクルートポイントが貯まります。
ランク別にポイント還元率が上がったり、今だけのお得なプランが充実してるのも特徴です。
4)一休.com
高級ホテルや旅館、上質なビジネスホテルだけを厳選した予約サイト。
そう言うと敷居が高そうに思えますが、実はタイムセールや一休会員限定のお得なプランが充実しています。
5)Yahoo!トラベル
PayPayポイントがもらえる予約サイト。
各社比較で、ヤフー、るるぶトラベル、JTBと料金比較できるのも嬉しいポイントです。
6)日本旅行/赤い風船
新幹線や航空券とセットで宿泊予約したい人におすすめ。
掘り出し物が見つかる売り尽くしセールも必見です。
全国旅行支援を活用して、お得に旅行に出かけましょう!