「春の青春18きっぷ旅2018・ほぼ九州一周」タグアーカイブ

水前寺成趣園の見どころ・歴史を写真と共に紹介!古今伝授の間も

水前寺成趣園(読み方:すいぜんじじょうじゅえん)は、熊本藩主の細川氏により造られた大名庭園。水前寺公園という名前でも親しまれています。

続きを読む 水前寺成趣園の見どころ・歴史を写真と共に紹介!古今伝授の間も

水前寺公園電停(熊本市電) のアクセス・時刻表・切符情報まとめ【suica情報更新】

熊本市電の水前寺公園電停(水前寺公園駅)は、水前寺成趣園の最寄り駅。水前寺公園電停から水前寺成趣園までは、徒歩約3分でアクセス可能です。

続きを読む 水前寺公園電停(熊本市電) のアクセス・時刻表・切符情報まとめ【suica情報更新】

肥前七浦駅から海沿いをのんびり歩く。赤貝の直売があることに驚いた海なし県民

当ブログはアフィリエイト広告を使用しています

今回は肥前七浦駅(ひぜんななうら えき)の散策編です。といっても、滞在時間が短いにもかかわらず駅舎を見るのに時間を割いてしまった都合上、あまり遠くまで歩けなかったので適当歩きです。

続きを読む 肥前七浦駅から海沿いをのんびり歩く。赤貝の直売があることに驚いた海なし県民

海の近くの木造駅舎!肥前七浦駅(長崎本線/佐賀県)が駅愛にあふれ美しかった話

当ブログはアフィリエイト広告を使用しています

今回はたくさん見てきた駅舎のなかでも特にお気に入りの肥前七浦駅を主役に選びました。肥前七浦駅はJR九州の長崎本線の駅のひとつで、跨線橋からは海が見える、旅情たっぷりの無人駅です。

続きを読む 海の近くの木造駅舎!肥前七浦駅(長崎本線/佐賀県)が駅愛にあふれ美しかった話