東日本大震災で甚大な被害を受けた宮城県女川町で、被災者の経済的自立の支援などを目的に誕生したのがonagawa factory(女川ファクトリー)です。
onagawa factoryの看板商品ともいえるのが、女川フィッシュのキーホルダー。木製の手作りキーホルダーなんですが、購入から4年経っても質が衰えない逸品なんです。
というわけで、今回は女川フィッシュのキーホルダーを中心にonagawa factoryについて紹介したいと思います。
※2022年10月現在の情報をもとに書いております(写真は2018年9月撮影)。
もくじ
onagawa factoryは女川駅から徒歩3分
onagawa factory(女川ファクトリー)は、JR女川駅から徒歩約3分。副業商業施設のシーパルピア女川のなかにあります。
女川駅からシーパルピア女川までは、こんな感じで赤レンガの道が続いてるので、そのとおりに歩けば着きますよ。
震災で誕生したonagawa factory
公式サイトによると、onagawa factoryは下記の目的で誕生したプロジェクトだそうです。
- 東日本大震災の被災者の物づくりを通した経済的自立
- 義援金とは異なる、証として形が残る支援
- 自然災害の啓蒙
木製の雑貨はすべて手作り。魚をモチーフにした「女川フィッシュ」なのは、女川が漁業の盛んな街だからです。
女川フィッシュには「.onagawa」って文字が入ってるんですが、これには「魚がたくさん女川に戻りますように」って想いが込められています。
営業時間や注意点など
宮城県牡鹿郡女川町女川浜字大原1-4 シーパルピア女川 F-27
営業時間:10:00~16:00※注1
定休日:水曜日※注2
電話番号:0225-24-8612
「※印」をつけたところは、シーパルピア女川の公式サイトとonagawa factoryの公式サイトで情報が異なる箇所です。不安な場合は、お出かけ前に電話でお問い合わせするのをおすすめします。
※注1:onagawa factoryの公式サイトでは9時から営業と記載。10時以降来店するのが無難そうです。
※注2:シーパルピア女川では無休と記載あり。水曜日来店しようか迷ってる方は要確認。
種類豊富!女川フィッシュのキーホルダー
onagawa factoryの女川フィッシュのなかでも、特に有名なのはキーホルダーでしょう。お店のなかにもキーホルダーがずらりと並んでいました。
定番は魚に「.onagawa」と刻まれたレザーが付いてるキーホルダー。1,650円(税込)です。ほかにも色んなタイプがあります。
- ホイッスル付き&魚に「.onagawa」の彫刻
1,650円(税込) - 魚の片面に「.onagawa」の彫刻入り
2,200円(税込) - 魚の両面に彫刻入り
2,750円(税込)
木材の種類もいろいろ
女川フィッシュのキーホルダーは、主に宮城県産の木材を使用。その種類もさまざまです。
みずなら、クルミのほか「仙台青葉通りのケヤキ」「広瀬通りの銀杏」「石巻の桜」といった、ご当地感あふれるものも。
私が訪問した時期は、限定商品として「石巻産山紅葉」の女川フィッシュもありました。なので、訪問時期によって使用する木材が変わることもありそうですね。
木材によって魚の色が全然違うし、同じ木材でも木目によって見た目が全く異なるので、お店でいろいろ見比べてお気に入りの魚を選ぶと楽しいですよ。
迷いに迷った結果、私は石巻の桜のキーホルダーを選びました。ちょっとピンクっぽいというか、赤みがかった色がかわいいな~って気に入っちゃいました。
魚の大きさは約9cm。リング幅は2.5cmと、キーホルダーにピッタリのサイズ感です。
箸置きにコースターも!onagawa factoryの雑貨たち
onagawa factoryでは、キーホルダー以外にも手作りの木製の雑貨がたくさん並んでいました。
写真はコースター(1,320円)とティースプーン(385円)。日常使いにピッタリなシンプルかつかわいらしいデザインですね。
便利な箸と箸置きのセット(660円)もありました。箸置き2個セット(880円)は夫婦やカップルでの旅の思い出に良さそうです。
訪問時期によって、ほかの雑貨にも出会えるかもしれません。私が買い物したときはまな板もありました。最近ならティッシュボックスや靴べらも売られてますよ。
手作りだからこそ、どんな雑貨に出会えるかは未知数な楽しみがありますね。
購入から4年経っても衰えない品質
4年前に買った女川フィッシュのキーホルダーですが、今もバリバリ現役で私の旅行カバンについています!
魚の表面がすべすべで気持ち良くて、電車の待ち時間によく触ってます(笑)4年経ってもすべすべ感がまったく衰えないのが素晴らしいです。
実物はレザーも魚もだいぶ黒くなってるのですが、写真に撮ったらなぜか白とびして明るくなってしまった。
これからも旅のお供に連れていきたいと思います。
宮城旅行に行く際に立ち寄るも良し、通販で取り寄せるも良しのonagawa factory「女川フィッシュのキーホルダー」。復興支援を超えて、普通に良い品としておすすめです。
▼オンラインショップで見る方はこちら。
https://aura.ocnk.net/
※価格について※
写真と文章で価格が違うのは、物価高騰によって最近値上げされたためです。詳細はonagawa factoryさんのFacebookにございます。
▼お出かけ前には最新情報をご確認ください。
全国旅行支援の情報まとめ
旅行前のご参考にしていただければ幸いです。
●割引上限額:交通付き8,000円、その他5,000円
●クーポン券:平日3,000円、休日1,000円(1泊あたり)
●条件:ワクチン接種歴3回 or PCR検査等の陰性結果
●期限:12月下旬予定(都道府県によって異なります)
ご覧いただいたタイミングによって、販売中の地域と休止中の地域があります。
各予約サイトの最新情報をご覧になりたい方は、下のリンクをご利用ください。
- JALで行く!格安国内旅行のジェイトリップ
JALがホテルを選定した、格安個人向けパッケージツアー。 - 【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル
5と0のつく日はクーポン利用で5%OFF。 - じゃらんnet
割引や特典が充実した限定プランが豊富。 - ホテル予約・旅館予約【一休.com】
高級宿や上質なビジホに安く泊まれる。 - 宿探しなら「JTB旅館・ホテル予約」
旅の目的や季節のおすすめから行き先を決められる。
- セットでお得!日本旅行の「新幹線+宿泊」セットプラン新幹線とホテルを同時に頼むと旅費が抑えられておすすめ。
- Yahoo!トラベル
PayPayポイントが貯まる。各社比較でヤフー、るるぶトラベル、JTBと料金比較も。
全国旅行支援が終了した場合は
予約サイト独自のクーポンやセールを活用すれば、お得に旅行できますよ。
一人旅ブログを運営しています。応援クリックしていただけると嬉しいです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
鉄道を使った一人旅をこよなく愛するアラフォー女性。その土地、その土地の「日常風景」や「普通」に触れるのが好き。旅先で注目するのは駅舎、マンホール蓋、調味料、チェーン店(スーパー等)、レトロ建築、神社・寺、野球ゆかりの地など。
メディア掲載
・旅行サイト「トラベルjp」記事寄稿
・JR東海の観光キャンペーン「#ずらし旅 」アドバイザー就任
・その他、書籍に画像提供など
Twitter:kanoekana
Instagram:kanoe_kana