三厩駅からバスで行った、龍飛崎観光の最終回です。掘り下げたいスポットがたくさんあって、記事もたくさんになってしまいました。
最終回は、ちょっとマニアックかもしれないけど 続きを読む 碑の丘―龍飛崎の龍見橋(太宰の道)を歩く【売店で食べ歩きも】
三厩駅からバスで行った、龍飛崎観光の最終回です。掘り下げたいスポットがたくさんあって、記事もたくさんになってしまいました。
最終回は、ちょっとマニアックかもしれないけど 続きを読む 碑の丘―龍飛崎の龍見橋(太宰の道)を歩く【売店で食べ歩きも】
今回も三厩駅(JR津軽線・青森県)からバスで行った、龍飛崎の観光エピソードです。有名な龍飛埼灯台と灯台へ続く道となっている階段村道を中心に、いろんな景色を紹介していきます。
展望所から見た絶景もなかなかのものでしたよ。では出発です!
三厩駅から龍飛崎までバスでアクセスする方法、そして階段国道と龍飛館を観光した様子をお伝えします。
今回は種差海岸駅の散策編です。種差海岸を観光したときの様子を詳しくお伝えします。
ほんまにすっごくキレイな景色の所でして、写真をたくさん撮りまくってしまいまして、その中でも選りすぐりのものを載せようを厳選したのですが、それでも写真が50枚くらいになってしまいました。
こんにちは。ニコ生のタイムシフトでイーグルスのオープン戦を見ながらブログを更新している かのえかなです。オープン戦中はあの鷲のマスコットが客席でファンと一緒に応援するんですね。気前いいなあ。
さて、今回は津軽新城駅の散策編です。 続きを読む 津軽新城駅散策~青森県青森市のベッドタウンを歩く