今回は半分雑談、半分旅行エピソードという感じです。舞台は岐阜県にあるJR大垣駅。大垣といえば、大垣城ですよね!当然私もそれを楽しみにしていたのですが、2度目の訪問ながら2度ともかなわず…。
「JR東海」タグアーカイブ
滋賀県米原市で見つけたマンホール【米原駅・醒ヶ井駅・柏原駅】
柏原駅から中山道・柏原宿の町並みを散策【滋賀県米原市】
今回は柏原駅の散策編です。前回の駅探索編でお伝えした通り、駅前には柏原宿への案内があったので、それを参考に歩いてみました。
柏原駅(滋賀県米原市)。ひょっとこな駅舎と謎の”爆竹が鳴っても気にしないで”
前回の醒ヶ井駅に続き、今回も滋賀の東海道線の駅をピックアップします。主役の名は、柏原駅です。醒ヶ井駅と同じく、「いいな~」と思ったところにふらりと降りてみたのですが、結果、醒ヶ井駅のふたつ隣というご近所さんに…。
読み方が難しい?JR醒ヶ井駅を訪ねる【JR東海の在来エリア最西端】
前回の米原駅訪問後、1泊して翌日から東海道線で岐阜県の大垣駅へ。その途中で立ち寄った醒ヶ井駅が、今回の主役です。
東海道線はコンスタントに電車が来るから、乗り継ぎをそこまで気にする必要ないし、「気になる!」と思った駅に気ままに降りちゃおうと決めてたのですが、 続きを読む 読み方が難しい?JR醒ヶ井駅を訪ねる【JR東海の在来エリア最西端】
米原宿のレトロな街並みを歩いてトトロの森へ。西口散策も【米原駅】
今回は米原駅からの散策の後編です。前回に続き東口周辺を歩いたのち、ホテルがある西口側も少し歩いています。
新幹線で米原駅(滋賀県)へ【JR西日本とJR東海の境界駅】
久しぶりの更新となります!今回の主役は、滋賀県にある米原駅です。実は半月ほど前に、今年初の泊りがけでの旅行をしてきました。米原駅はその行き先です。