率直に言って、私は宮崎県の油津がかなり好きです。カープゆかりの地だからって理由だけじゃありません。国登録有形文化財のレトロな建造物がたくさんあって、散策が楽しいからです!
「レトロ建築」タグアーカイブ
JR湖西線と北陸本線に乗って滋賀~福井の途中下車の旅【12泊13日の青春18きっぷ旅・2013年春 #10 #11】
12泊13日の青春18きっぷ旅(2013年春)・10日目と11日目の様子を紹介します。10日目は移動日だったのでダイジェストでお送りします。
11日目はJR湖西線とJR北陸本線に乗って福井駅へ。途中下車して北小松駅、近江今津駅、敦賀駅、今庄駅から散策しました。 続きを読む JR湖西線と北陸本線に乗って滋賀~福井の途中下車の旅【12泊13日の青春18きっぷ旅・2013年春 #10 #11】
階段国道(火災前)と龍飛館。三厩駅からバスでアクセスする方法も【青森県 外ヶ浜町】
三厩駅から龍飛崎までバスでアクセスする方法、そして階段国道と龍飛館を観光した様子をお伝えします。
地元民おすすめ「まえばし駅前天然温泉 ゆ~ゆ」へ!昔のぐんまちゃんに衝撃―前橋ワーケーション4・5日目
今回は前橋ワーケーション4日目&5日目の様子です。なんで2日分いっぺんにやるかというと、4日目はずっと仕事しててネタになることがないから。
近所のコンビニに行く以外はずっと部屋で仕事。ホテルの大浴場が15時から利用できるので、早めに行って一番風呂を満喫するのだけが楽しみでした(笑)
ホテル・ベルズイン前橋から臨江閣まで散策する-前橋ワーケーション2日目
前橋ワーケーション2日目は、午前中にウォーキングがてらの市内散策、午後はお仕事をしました。お仕事のシーンを見せてもちっとも面白くないので、散策した様子をお伝えします。