酒田駅の散策エピソード、最終回です。酒田駅周辺はデザインマンホール蓋が充実してたので、今回は恒例(?)の「マンホールパラダイス」を開催しちゃいました。
「羽越本線」タグアーカイブ
酒田駅の周辺で観光!見事な景観の山倉倉庫を訪ねる
今回は、酒田駅の散策で訪ねた場所で紹介しきれていないところを残りを一気にお届けします。メインのスポットは、定番ですが山倉倉庫です。
山形県の主要駅のひとつ!酒田駅(羽越本線)を駅舎探索
かなりお久しぶりです。かのえかなです。
自分でも引くぐらい(引くな!)更新が止まってしまいました。すみません。またここから、更新が習慣になるようにしていきたいと思います。…って、これ何度目の心の誓いだろうか。
稲穂が見ごろの象潟・九十九島と道の駅 ねむの丘【画像大量】
2014年11月。稲刈り後の象潟・九十九島を訪ね、その美しさにべっくらこいた私。
「これ、黄金の稲穂が実る時期に行ったらどんでもねえ絶景が待ってるんでね?」と思い、2016年9月に再訪。今回はそのときの記録です。
象潟・九十九島を歩き、蚶満寺と八島神社を参拝【象潟駅/秋田県】
今回も初めて象潟駅を訪ねた「三連休乗車券で象潟を目指す旅2014」のときの散策エピソードです。
前回は、象潟・九十九島の田園風景を中心に紹介しましたが、今回は九十九島エリア内にある寺社めぐりがメインです。 続きを読む 象潟・九十九島を歩き、蚶満寺と八島神社を参拝【象潟駅/秋田県】
象潟駅から象潟・九十九島の行き方と九十九島ができた理由
今回は、象潟駅から歩いた散策エピソードです。
象潟駅には、「三連休乗車券で象潟を目指す旅2014」と「東日本&北海道フリーパスで東北一周2016」で、合計2回訪問したことがあるのですが、今回は2014年に訪問した時の記録となります。
妄想旅行では我慢できず、象潟駅に向かう【駅探索】
こんにちは。鳥谷選手の2000本安打に浮かれ気味のかのえかなです(ちょっと古いかな?)。
今回からは予告通り、象潟駅のエピソードを書いていきたいと思います。