前回に引き続き、越ケ浜駅の散策編(サイクリング)です。自転車引っ張って笠山を登り、世界遺産の恵美須ヶ鼻造船所跡&萩反射炉を訪ねてお腹ぺっこぺこの最後は、「道の駅 萩しーまーと」へ行くことにしました。
「旅先で食べたうまいもん」タグアーカイブ
旅先で食べておいしかったグルメを取り上げた記事です。
私は大垣駅と縁がないのだろうか。とりあえずご当地スーパーで豪遊してきた
今回は半分雑談、半分旅行エピソードという感じです。舞台は岐阜県にあるJR大垣駅。大垣といえば、大垣城ですよね!当然私もそれを楽しみにしていたのですが、2度目の訪問ながら2度ともかなわず…。
さやま食堂と狭山不動尊。ライオンズゆかりの地で観光【西武球場前駅】
さて、2019年9月に訪問した西武球場前駅の駅散策エピソード第2部です。今回の主役は、さやま食堂と狭山不動尊。どちらも西武ライオンズゆかりの地で野球ネタではありますが、観光スポットとしても楽しめるかと思います。
松山&道後温泉のグルメ探訪と観光【後編】京都・香川・愛媛の旅2019⑧-⑨
旅実況シリーズ「京都・香川・愛媛の旅2019」。いよいよこれが最終回です。今回は、8日目の後編と自宅へ帰る9日目を書いていきます。
松山&道後温泉のグルメ探訪と観光【前編】京都・香川・愛媛の旅2019⑧
「京都・香川・愛媛の旅2019」8日目の話、前編です。今回の舞台は、愛媛県の松山市。市街地を走る伊予鉄の市電(路面電車)に乗って観光します。といっても、 続きを読む 松山&道後温泉のグルメ探訪と観光【前編】京都・香川・愛媛の旅2019⑧
ことでんで沿線観光・志度線編。屋島と琴電屋島駅。京都・香川・愛媛の旅2019⑥
「京都・香川・愛媛の旅2019」6日目です。8泊9日の日程なので、残りわずかとなってきました。今回はこの度のメインである、ことでん(高松琴平電気鉄道)の沿線観光・志度線編をお届けします。
ことでんで沿線観光・琴平線編。滝宮駅と羽床駅!京都・香川・愛媛の旅2019⑤【後編】
さて、「京都・香川・愛媛の旅2019」の5日目後編です!今回も引き続き、ことでん(高松琴平電気鉄道)の沿線観光の様子をお伝えします。今回の主役は、黄色のラインカラーでおなじみの琴平線です。