さて今回は鳥栖駅からの散策編です。鳥栖市の観光地と言えば鳥栖プレミアムアウトレットが有名ですが、駅からちょっと遠いので今回はパス。目的地なく気ままにブラブラしました。
それでも鳥栖市重要文化財の蒸気機関車を見つけたり、自然豊かな公園でまったりしたりと楽しむことができました。
公園や庭園を中心にした記事です。
さて今回は鳥栖駅からの散策編です。鳥栖市の観光地と言えば鳥栖プレミアムアウトレットが有名ですが、駅からちょっと遠いので今回はパス。目的地なく気ままにブラブラしました。
それでも鳥栖市重要文化財の蒸気機関車を見つけたり、自然豊かな公園でまったりしたりと楽しむことができました。
某ワクチンでダウンして更新が止まってしまいました、すみません!さて今回は、12泊13日の青春18きっぷ旅(2013年春)の12日目後半と最終日の13日目の様子を紹介します。
続きを読む 福井城跡に養浩館、柴田神社も。JR福井駅周辺を散策【12泊13日の青春18きっぷ旅・2013年春 #12後半 #13 】
12泊13日の青春18きっぷ旅(2013年春)・7日目の様子を紹介します。今回は徳島駅周辺を散策した後、高徳線に乗って高松駅へ。
引田駅やオレンジタウン駅で途中下車して、高松に着いたら日本三大水城の玉藻公園を訪ねました。では出発です!
前橋ワーケーション2日目は、午前中にウォーキングがてらの市内散策、午後はお仕事をしました。お仕事のシーンを見せてもちっとも面白くないので、散策した様子をお伝えします。
今回は、新潟県新発田市にある新発田駅(しばたえき)からの散策編です。行き先は、国指定名勝で大名式回遊庭園が見られる「清水園」。タイミングよく紅葉シーズンに訪問できたので、季節を感じる絶景を楽しむことができました。