12泊13日の青春18きっぷ旅(2013年春)・8日目の様子を紹介します。今回は高松駅を出発した後、瀬戸大橋線で岡山駅へ。
伯備線に乗り換えたら、倉敷駅で途中下車。倉敷美観地区を観光した後、広島駅に向かいました。 続きを読む 香川でしっぽくうどんを食べ、瀬戸大橋線に乗る。そして広島へ【12泊13日の青春18きっぷ旅・2013年春 #8】
12泊13日の青春18きっぷ旅(2013年春)・8日目の様子を紹介します。今回は高松駅を出発した後、瀬戸大橋線で岡山駅へ。
伯備線に乗り換えたら、倉敷駅で途中下車。倉敷美観地区を観光した後、広島駅に向かいました。 続きを読む 香川でしっぽくうどんを食べ、瀬戸大橋線に乗る。そして広島へ【12泊13日の青春18きっぷ旅・2013年春 #8】
今回は岡山を代表する観光スポットのひとつ、「倉敷美観地区」を訪ねたときの記録です。
下調べをせず気ままにブラブラ歩いたのでいくつか有名スポットを見逃しちゃってますが、その代わり 続きを読む 倉敷美観地区と倉敷えびす商店街を気ままに散策!懐かしの星野仙一記念館も
ワーケーションシリーズが終わったので、通常運行に戻ります。今回からは岡山県倉敷市にある倉敷駅とその周辺のスポットを紹介していきます。
今回は越ケ浜駅編最終回ということで、越ケ浜駅周辺をサイクリングしたときに見つけた、山口県萩市のデザインマンホール蓋を紹介していきたいと思います。
前回に引き続き、越ケ浜駅の散策編(サイクリング)です。自転車引っ張って笠山を登り、世界遺産の恵美須ヶ鼻造船所跡&萩反射炉を訪ねてお腹ぺっこぺこの最後は、「道の駅 萩しーまーと」へ行くことにしました。