投稿日:2018年5月1日 | 更新日:2020年6月18日
こんにちは。約1週間ぶりの更新となります、かのえかなです。
前回の記事の最後に「バタバタするから5月まで更新できないかも」と書きましたが、本当にその通りになってしまいました。
今回は雑談ということで、2つだけサラッと書いて、次回からは通常モードに戻りたいと思います。
トラベルジェイピーで新しい記事書きました
九州旅行で訪問させてもらった場所をぼちぼちトラベルジェイピーでも書き始めています。新しく掲載された記事もあるので紹介させてください。
パワスポいっぱいで楽しい佐嘉神社(佐賀県)
八社巡りで大願成就!佐賀県「佐嘉神社」のご利益いっぱい境内さんぽ #トラベルジェイピー #佐賀 #旅行 https://t.co/Iac6zBOnAb
— トラベルジェイピー旅行ガイド (@travel_jp_guide) 2018年4月24日
ひとつ目は佐賀駅から歩いて20分ほどの場所にある佐嘉神社(さがじんじゃ)です。「佐賀」じゃないです「佐嘉」です。
こちら佐賀県を代表する神社のひとつで、広い境内の中には縁結びや家内安全、商売繁盛、宝くじ当選といった色んなご利益がある神社が建っています。パワスポの集合体って感じです(笑)
全部で8つある神社をすべて参拝すると、大願が成就するという言い伝えもあるんです。神社の色が赤だけでなく、黄色や青をメインにしたところもあってなかなかカラフルで、視覚的にも楽しめます。
パワースポットめぐりが好きな方は、ぜひ行ってみてくださいね。私は道に迷って偶然辿り着いたのですが、とても良い出会いだったな~と今振り返っても思います。
プレジデントホテル博多
女子旅をより豪華に!福岡「プレジデントホテル博多」は女性限定サービスが続々 #トラベルジェイピー #福岡 #旅行 https://t.co/VAWhw7azmg
— トラベルジェイピー旅行ガイド (@travel_jp_guide) 2018年4月26日
こちらは、ホテルのガイド記事です。私は高級ホテルにはめったに泊まらない(泊まれない)ので、ちょっとでも雰囲気よくてお得なサービスが受けられるビジホを必死で探します(笑)
そんな中で出会ったのが、プレジデントホテル博多というわけです。
プレジデントホテル博多は女性限定の無料サービスが充実してて、お部屋で飲むお茶を選べたり、入浴剤も選べたりと、ちょっとした楽しみが次々とやってきます。
中でもお気に入りなのが「選べる枕」というサービスで、お借りした東京西川の枕がバツグンに体に合いました。不眠体質なので助かります。
美容グッズも無料で貸してくれて、部屋で頼めばスタッフさんが持ってきてくれます。
そのときの個装が専用ケースを紙袋に入れるというとても丁寧なものでして・・何を思ったかうっかり紙袋を持ったままチェックアウトしてしまい、あやうくパクリになるところでした。
猛ダッシュでホテルに戻り、スライディング土下座する勢いで謝ったのは良い思い出です。
いまのところこんな感じです。また新しく掲載されたら、お知らせさせてもらうかもしれません。
駅トホでの記事の書き方について
旅実況という新しいカテゴリの記事も書いたことで、少しずつですが記事が溜まり始めました。
それもあってなのか、まれに駅トホの記事がGoogle検索の1ページ目に載ることも出てきました(すんげーマニアックな駅に限る・笑)。秘境ブログなのにありがたいことです。
ただ、一方で困ったこともありまして。同じ駅の記事をたくさん書くと、共食いするようになってしまいました。どちらも同じサイトにある記事なのに競い合っちゃって、これは宜しくありません。
そこで、これからはなるべく1つの駅に対して記事を駅舎探索1本、散策編1本に絞ることにしました。
今まではとにかく記事数を増やそう&文字数少ない方が読みやすいだろうと思って同じ駅で何本も記事を書いていたのですが、これをやめることにします。
ただ、こちらの記事のように特定のスポットでがっつり文字数を使ってしまう場合は特別扱いしようと思います。
→児島駅散策②~旧野﨑家住宅で古き良き日本の美にウットリの巻
その分、更新のペースが落ちるかもしれません。でも、内容は濃くなると思います。より良い記事を作れるよう頑張りますので、これからも遊びに来ていただけると嬉しいです。
そこでは、今回はこの辺で。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
お好きなバナーからランキングに投票していただけると嬉しいです。全部のランキングで応援してくれるともっと嬉しいです。