投稿日:2016年10月22日 | 更新日:2021年5月31日
こんにちは、かのえかなです。今回は新しい動画のお知らせです。なので、短めの記事となります。すみませんです<(_ _)>
愛媛県の内子駅の動画を作りました
動画が愛媛県つづきですみません。今回は予讃線と内子線の駅である「内子駅」の動画です。
内子駅は、松山から特急に乗れば25分で行くことができます。まあ、私は鈍行で1時間10分で行きましたけどね(笑)
内子駅から歩いて10~15分くらいの場所には、町並保存地区があります。これがなかなか良い雰囲気なんですよ。
レトロ看板がいい味出してるお店や古い建物を活かした観光施設のほか、イイ感じの神社などがたくさん見られます。
あとは、内子座も有名ですね。私は時間の余裕がなくて外から見ただけですが、気になる人は中まで入ることをおすすめします。内子の歴史ある町並みのシンボルと言っても過言では存在ですからね。
内子は、町中散策が好きな人にはたまらない場所だと思います。
何気なくたたずむポストや牛乳ボックスとかも絵になる町です。
自分だけのお気に入り撮影スポットを見つけてみるのも楽しいかもです。
松山観光の途中で知り合った人に「内子まで行ってきたんですか!?」とビックリされましたが、そんなの気にしない(笑)
松山の人にとって内子は遠い町なのだろうか?電車にぼ~っと乗ってれば着くので、特に大変とは思わなかったですよ。
そんな内子駅のエピソードをまとめた動画が、こちらです。サムネが例の内子座となります。良かったら見てやってください。
散策エピソードは、また後日。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。