埼玉県立深谷商業高等学校記念館

渋沢栄一ゆかりの地・埼玉県立深谷商業高等学校記念館。深谷駅から歩いて行く

投稿日:2021年6月10日 | 更新日:2023年9月28日

当ブログはアフィリエイト広告を使用しています

深谷駅散策の第2回では、レトロ建築物が大好きな私のツボを押しまくりだった「埼玉県立深谷商業高等学校記念館(二層楼)」をピックアップします。深谷の主要観光地でありながら国登録有形文化財にも登録されており、歴史的価値も高いスポットです。

深谷駅から歩いて行く場合そこそこ時間がかかるのですが、埼玉らしい風景を見ながらアクセスできたので、それもまた楽しかったです。では出発しましょう!

※2021年6月現在の情報をもとに書いております(撮影日は撮影日は2019年6月上旬)




深谷駅から深谷商業高等学校記念館まで歩く

 

深谷駅

深谷駅から深谷商業高等学校記念館まで歩いて行くときは、北口から出発します。駅を出て左側の階段を下りる感じです。

深谷駅北口

ちなみに階段には高崎線に乗るふっかちゃんが描かれてます。

地図で見るとこんな感じ。深谷駅から深谷商業高等学校記念館まで歩く場合、15~20分くらいかかると思った方が良いでしょう。ちょっと遠いですね。

途中で唐沢川沿いを歩きますが、これは前回紹介した瀧宮神社にて石橋で渡った水路が合流する川でもあります。

深谷駅周辺

というわけで、深谷駅を出発。周辺のビルも駅舎のレンガ色をしています。こだわりがすごい。

深谷駅周辺

国道17号を歩くと、地中線の配電箱にもふっかちゃんが!後ろ姿もかわいい。

深谷駅周辺

深谷駅周辺

味あるレトロ建築物のお店も発見しました。婦人服店だそうです。

深谷駅周辺

そして唐沢川に到着。周囲は住宅地です。

深谷駅周辺

びわの木をちょこちょこ見かけました。

深谷駅周辺

この田舎になりきれず、都会にもなりきれずな風景が「ザ・埼玉」って感じで個人的には好きです。

深谷駅周辺

大きめの橋まで歩いたら右折して、再び国道17号沿いを歩きます。

深谷駅周辺

そして埼玉らしい風景を見つつ前進すると…

深谷駅周辺

ローソンがあります。奥に見える生い茂る木がある場所が、深谷商業高等学校記念館です。




埼玉県立深谷商業高等学校記念館(二層楼)に到着

埼玉県立深谷商業高等学校記念館

埼玉県立深谷商業高等学校の校門に着きました。

埼玉県立深谷商業高等学校記念館

校門をくぐるとすぐに、深谷商業高等学校記念館(二層楼)が見えます。う、美しい…!青い空、エメラルドグリーンっぽい木造校舎、木々の緑にツツジかサツキの赤色。どれもこれも色鮮やかです。

埼玉県立深谷商業高等学校記念館

手前にある大きな石には、登録有形文化財のプレートが埋め込まれていました。登録されたのは2000年で割と最近です。

ちなみに深谷商業高等学校の歌詞には「巍峨壮麗(ぎがそうれい)の二層楼」として、こちらの校舎が登場します。二層楼というのはこの校舎の愛称です。

それはそれとて、ぎがそうれい・・・?

「壮麗」は壮大で美しいってな感じでイメージできますが、「巍峨」とは?調べてみたら、巍峨って高くそびえる様子を意味するそうです。私は知りませんでした。

木造2階なので正直、高くそびえるって感じはしないのですが、この校舎が建てられた大正時代にはそのように感じられたのでしょうね。




深谷商業高等学校記念館は渋沢栄一ゆかりの地

埼玉県立深谷商業高等学校記念館

深谷商業高等学校は大正10年(1921)に町立深谷商業学校として開校しました。こちらの校舎ができあがったのは、翌年の大正11年です。

そして大正11年には渋沢栄一が来校して講演を行いました。また渋沢栄一は深谷商業高等学校に支援したことでも知られています。なので、深谷商業高等学校記念館も渋沢栄一ゆかりの地といいうわけです。

埼玉県立深谷商業高等学校記念館

建築様式は、フレンチ・ルネサンス様式を基調とした和洋折衷様式となります。

フレンチ・ルネサンス様式をざっくり説明すると、垂直を強調したゴシック様式から水平線を強調したルネサンス様へ移行することから始まった建築様式です。

そう言われてみれば、縦の線も横の線も際立ってて美しいと思うのですがいかがでしょうか?

埼玉県立深谷商業高等学校記念館

縦と横の線も美しいけど、カーブを描くドーマ―窓も美しい!個人的に深谷商業高等学校記念館(二層楼)で一番好きなのは、左右対称に見られる両端のこの部分です。




深谷商業高等学校記念館の中には入れる?

埼玉県立深谷商業高等学校記念館

私は平日に訪問したので叶いませんでしたが、日曜日は二層楼の中も見学できます。見学できる時間帯は次の通り。

開館日及び開館時間
開館日:毎週日曜日(年末年始を除く臨時休館あり)
開館時間:午前10時~12時/午後1時~3時

引用:埼玉県立深谷商業高等学校公式ホームページ
※念のため訪問前にも公式HPを確認してくださいね※

ちなみに私はドアの窓ガラスからぬぼ~っと中をのぞかせてもらいました(怪しい)。

深谷駅周辺

最後に、徒歩以外で深谷商業高等学校記念館にアクセスする場合の話を。

先ほど紹介した深谷商業高等学校記念館近くのローソン稲荷町店には、バス停があります。以前はそこに深谷市のコミュニティバス「くるリン」が停まっていたのですが、現在は予約制のデマンドバスしか停まらないそうです。

ちなみにローソン稲荷町店バス停の番号は「ほ154」となり、北部デマンドバスが停車します。近くにコインパーキングがないから車でのアクセスも難しそうですし、現状タクシーかデマンドバスを使ったアクセスしかないみたいです。

「ほかの手段はないの?」という方は、深谷駅に隣接した観光協会に尋ねてみるといいかと思います。

※参照:深谷市HP|コミュニティバス「くるリン」利用案内

こんな感じで今回は終了です。アクセス方法がちょっと不便になった話をしちゃいましたが、基本徒歩で問題ないですし、本当に素敵な建造物なので、ぜひぜひ見に行ってみて欲しいです。

では最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

鉄道コム
応援クリックしていただけると嬉しいです。