上野駅から新幹線で約2時間半!二戸駅の駅舎探索つづき

当ブログはアフィリエイト広告を使用しています。

こんにちは、かのえかなです。これを書いてるのは2016年の12月ですが、2018年の1月にちょっと加筆しています。

今回は、前回の二戸駅探索のつづきです。改札を出て、駅の周りをブラブラと歩きます。

続きを読む 上野駅から新幹線で約2時間半!二戸駅の駅舎探索つづき

IGRいわて銀河鉄道&東北新幹線の停車駅!二戸駅を訪ねる

当ブログはアフィリエイト広告を使用しています。

今回は東北地方から、岩手県にある二戸駅を紹介していきます。駅探索編となります。

二戸駅の基本情報


所在地:岩手県二戸市石切所枋ノ木
路線:IGRいわて銀河鉄道、東北新幹線
撮影日:2015年9月

二戸駅は盛岡駅からIGRいわて銀河鉄道なら、だいたい1時間ちょっとで到着します。私は青春18きっぷで東北旅行をした一環で訪問しました。

IGRいわて銀河鉄道は18きっぷ使えないので、当然ながら別途きっぷを買ってます。あと、実は二戸駅に新幹線が停まるって、今回の訪問で初めて知りました。




IGRいわて銀河鉄道の二戸駅ホームの様子

IGRいわて銀河鉄道‗二戸駅

IGRいわて銀河鉄道の駅看板に描かれている左右☆マークのロゴが好きです。明るめのブルーが色の中でも特に好きなせいもあるかも。

あと、全然関係ないですがおなか空きすぎて「とまい」が「とまと」に見えました。やばいですね。

IGRいわて銀河鉄道‗二戸駅

あと、ローカルな駅を訪問したときに見かけるこんなサビサビの駅看板も好きです。はるばる鉄道旅やって来たぞって気になります。

なんて書いてるのかさっぱり分からないけど、かまへんかまへん。そんなのネット使えばわかるさ。君はそこにいてくれるだけで良いんだよって心の中で話しかけてます。

ちなみにこんな看板が再訪したときに撤去されてると、「うわぁぁぁぁぁん!!」って泣き叫びたくなります。どうか全国のローカル駅さん、看板が錆び錆びになって穴ぼこぼこになっても看板を撤去しないでね。




二戸駅のホームから改札へ

IGRいわて銀河鉄道‗二戸駅

ホームはこんな感じです。曇りだったので、少し寂しげですね。生えっぱなしの草が枯れて茶色くなっているのも、哀愁を漂わせています。

そして周りは山・山ア~ンド山です。

IGRいわて銀河鉄道‗二戸駅

連絡通路と新幹線ホームも見えます。二戸駅は新幹線駅としてはマニアックな方なのかもしれません。在来線のIGRいわて銀河鉄道より人の気配が少なかった・・。

でもこういうところに新幹線駅があると、里帰りしたい人には便利だろうな。

私みたいな旅好きにとっては、二戸駅を拠点にして岩手めぐりもできますしね。あと、青春18きっぷを使う前のワープで着地地点にも使えそう。妄想が広がります。

IGRいわて銀河鉄道‗二戸駅

そして改札口です。丸みを帯びた駅窓口が愛嬌たっぷりで可愛らしいです。下のキャラクターは公式キャラクターなのかしら?星ですね。

こちらもブルーをメインに使ってて私好みです(笑)

さて、今回はここまでです。改札を出た後や駅舎外観の様子は次回にまわします。




二戸という地名の由来が気になった

ちょっと話がずれますが、「二戸」という地名のお話を・・。これまで青森県にある「八戸」は知ってましたが、「二戸」を知ったのは、IGRいわて銀河鉄道で途中下車の旅をしてからでした。

最初の写真にさりげなく載ってますが、「一戸」もあるんですよね。

「こんだけ数字がそろってるってことは意味がありそうだ!」「ひょっとして「≪四戸≫以外はあるんじゃないの?」と、調べてみたところ・・・・

本当にその通りでした(笑)

八戸や二戸の「戸」は、地区分けしたときの単位みたいなものなんだそうです。

数字は九戸まであって、昔は四戸もあったのだとか。なんで消えたのかは謎だそうです。(てっきり縁起が悪いとかで意図してつけてないのかと思ったわ)

ではでは、今回はここまで。ちょっと賢くなれました(笑)最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

鉄道コム
応援クリックしていただけると嬉しいです。

【雑談&近況報告】こけし3体による相棒選抜選手権

当ブログはアフィリエイト広告を使用しています。

前回の更新から10日以上経ってる・・。間隔あきすぎ。これでは以前の駅トホと変わらないやないかい!

そんなわけでお久しぶりです。かのえかなです。今回は、雑談と近況報告をさせていただきます。

最近・・といいますか、11月の私はひたすら自室の改造をしておりました。どうにもこうにも肩こりと腰痛がひどく、お医者さんに相談したところ、机のサイズやベッドの硬さなどが体に合わないことも原因だといわれたのです。

振り返ってみれば、どちらも●十年以上使い込んでるしなあ・・。いっそのこと全部買い替えて、おまけに模様替えもして気分転換しようと思い立ったのでした。今日ベッド下の収納ケースが届いたら改造計画が完了します。1か月近くかかってしまった(^^;)

模様替えを機に、棚の一部を「旅の思い出グッズコーナー」にすることにしました。それが、アイキャッチの写真です。そうです。こけしが増えております。




次の相棒は誰?こけし3体による選手権開催!

こんな感じに動画にたびたび登場する相棒こけし・はれぎちゃん。Twitterとかのアイコンにもさせてもらってます。

とっても可愛くて気に入ってるのですが、首をかしげたデザインなので、旅先に連れまわしたことで、もげそうになってるんですよ。首が。

それにサイズもでかい!そこで首が丈夫で小さいこけしを新たな相棒に迎え入れようかと考えたのでした。

そこで、宮城県は松島にあるこけし屋さんに訪問。職人さんによるこけしを1体と、絵付け体験による自作こけしを入手してきたのでした。

pb230001

どれがどれだか分からないと思うので(しらばっくれ)、一応紹介しますね。

右から「はれぎちゃん」、「松島の職人さんこけし」「自作の絵付けこけし」です。ちなみに手前にいるのは青森県の蕪島神社のウミネコと東京の豪徳寺で入手した招き猫です。

えぇ、分かってますとも!こけしの絵付け、下手すぎですとも!友人に見せたら「姪っ子さんからのプレゼント?」って言われましたとも!(姪も甥もいね~ぞ!!)

本来の予定では、よりオリジナリティを出すため、自作のこけしを相棒にしたかったんです。でもこのルックスじゃあ・・・。なんでこんな不器用なのか、自分自身が不思議でしょうがない。

そこで職人さんのこけしを相棒にしようかと思ったのですが、いかんせん肌が黒い。

こけし単体で見たら気にならないのですが、いざ旅の相棒として景色に溶け込ませようとすると、顔が・・みえない・・。上質な桜の木を使っていることが、裏目に出ているようです。

そして周囲からの「はれぎちゃん可愛すぎ」の声。確かに可愛いけどさ。可愛いけど個性的でもあるので、一発で顔を覚えられるのだそうです。肌、白いしね。

そんなわけで、相棒はやっぱりはれぎちゃんになりそうです。でも、ある日首がもげてそれを不器用な私が修理して、ある時を境に首がまっすぐになってるかもしれません。ストレートネックってやつですね。

本当にくだらないこけし話ですみません。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。




鉄道コム
応援クリックしていただけると嬉しいです。

カフェ兼お土産屋「内子まちの駅 Nanze」でケーキを食べまくる

当ブログはアフィリエイト広告を使用しています。

引き続き、内子観光のエピソードです。今回の主役は、「内子まちの駅 Nanze」。内子観光のお土産がたくさん売ってるおしゃれなカフェですよ。居心地の良くって、すっごく気に入っちゃいました。

続きを読む カフェ兼お土産屋「内子まちの駅 Nanze」でケーキを食べまくる

明治時代の面影残る愛媛県の観光地!内子町を歩く

当ブログはアフィリエイト広告を使用しています。

こんにちは、かのえかなです。前回から引き続き、内子駅の散策エピソードを紹介しますよ。今回は町並み保存地区の様子です。駅トホブログを始めて初の観光地らしい観光地かもしれません。

続きを読む 明治時代の面影残る愛媛県の観光地!内子町を歩く

鉄道女ひとり旅。駅から歩いて観光する旅ブログ。