こんにちは、かのえかなです。前回に続いて、泉福寺洞窟の様子をお伝えします。散策①、散策②はこちら。 ボッコボコに岩肌が神秘的 道なき道を歩いてたどり着いた、泉福寺洞窟。手前に大きなくぼみが... 続きを読む
「長崎県の駅から歩く」カテゴリーアーカイブ
長崎県にある鉄道駅に下車して歩いたときの記録です。一部は鉄道駅から歩いてない旅行記もあり。
泉福寺駅散策②~道なき道を歩き泉福寺洞窟へ
こんにちは。かのえかなです。プロ野球のシーズンが終わって寂しいので、虎テレやニコ生のタイムシフト予約の録画試合を見ながら書いています。 前回、泉福寺洞窟の入口まで着いたので、今回は入口からさ... 続きを読む
泉福寺駅散策~世界最古級の土器があった泉福寺洞窟へ
こんにちは、かのえかなです。 さてさて、今回は泉福寺駅から泉福寺洞窟まで歩いていきます。写真が多いので、何回かに分けて紹介していこうかと思います。流れぶった切りなところで「次回に続く」になっ... 続きを読む
少年と反復横跳びしつつ‥小串郷駅から特攻殉国の碑へ
こんにちは、かのえかなです。今回は私のお気に入りの駅のひとつ、小串郷駅(長崎県・大村線)の散策エピソードを紹介したいと思います。 実は、小串郷駅って駅舎探索だけじゃなく、散策でも楽しい出会い... 続きを読む